· 

コントラバス・ワークショップ開催しました。

8月25日(日)、コントラバスのワークショップを開催しました。

 

テーマは、「コントラバスのアンサンブルを楽しもう! & 弓順を考えて弾こう!」。

 

当音楽教室のコントラバス・コースの生徒さんのうち5名がご参加。

夏の吹奏楽コンクールの後ならば!と思い、この時期にしましたが、意外とその後も部活がある方も多く、当初予定よりは小ぢんまりとなりましたが、それだけにおひとりおひとりの参加意識の濃い内容となりました。

 

たまたま5台のコントラバスが集結しましたので、アンサンブルを体験することを中心としながら、どういった弓順の可能性があるのか、そもそも弓順は何のために必要なのか、といったレクチャーもしました。

 

ご参加くださった生徒さんのご家族はもちろん、ピアノ・コースの生徒さんとそのご家族にも、お声かけしてご観覧いただきました。

 

まず、コントラバスが5台並んだ迫力、そしてコントラバスだけの音色を聴くという体験は、お客さまにもとてもインパクトがあったようです。

大人のピアノ・コースの生徒さんは、「弓順というものを初めて知りました。ピアノだけ弾いていたら考えもしないことですが、大切なんですね」とのご感想をいただきました。

 

ご参加くださった生徒さんのご家族からは、「子どもの演奏を聴くことができて、感動しました」とのお声をいただいています。

普段、部活動のイベントなどでお子さんの弾く姿を見ることはあっても、お子さんの音を聴く機会は他の楽器にかき消されて、あまりなかったかと思います。

 

 第2部では、2名の大人の生徒さんに演奏をお願いしました。

中高生の生徒さんとそのお家の方には、少しじっくりコントラバスを取り組めばこういう曲も弾けるようになるんだ、という近い未来を見ていただけたことと思います。

 

最後に講師の私が小品を演奏して締めくくりました。

 

次回もぜひ!とのお声を多数いただいております。

次回は…これから検討します。^^

 

なお、コントラバス・ワークショップについては、当ホームページ内の「イベント」のページにも、これから書いていく予定です。

 

また、詳細については、こちらのブログの方に書いております。

ご興味おありの方はぜひご覧ください。

 

 コントラバス・ワークショップ レポートその1

 

コントラバス・ワークショップ レポートその2

 

 コントラバス・ワークショップ レポートその3

 

script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=3107037-1377832519-340-255